フォーサイトでは受講期間中は、学習中の質問も随時受付けています。
Eラーニング「道場破り」から24時間メールで質問できるのは便利ですが、気になるのは回答までの時間の長さです。
フォーサイトでは、「お問い合わせには、10営業日以内に回答させていただいております。」と記載されています。
(私が学習中のフォーサイト道場破りの管理画面より)
でも、学習の質問が10日間も待たされるのは困ります。
ここでは、実際のフォーサイトからの返答の様子を私の学習体験からリアルにレポートします。
マンション管理士の合格率が全国平均2.87倍、不合格の場合は受講料を全額返金保証もある!
★ 私の体験談:フォーサイト評判と口コミの真実は?私が体験した【マン管+管理業務主任者】講座の全て
(私が学習中のフォーサイト道場破りの管理画面より)
Contents
フォーサイトの無料の質問サービスについて
私が受講するフォーサイトの「マンション管理士+管理業務主任者のバリュー」では、質問が道場破りから合計20回できます。
下記が、受講中に使える無料質問回数の表です。
(私が学習中のフォーサイト道場破りの管理画面より)
学習の疑問点などの受講生の一人当りの質問回数は、平均5回ぐらいだそうです。
私は「バリュー」なので2講座分、20回も学習の質問はできます。
5回だけでは、勿体無いので積極的に質問することにします。
ちなみに私は以前、学習の質問とは違う講座の視聴方法について質問をしたことがあります。
その時は、翌日に直ぐに返事が返ってきました。
★ 私の体験談はこちら >> フォーサイト「道場破り」のサポート体制は?「過去問講座」の視聴方法について質問
学習メニューから質問箱を選ぶ
道場破りの管理画面に入り、「学習メニュー」→「質問箱」を選びます。
(私が学習中のフォーサイト道場破りの管理画面より)
質問の入力フォームに記入
「質問種別」で「学習に関する質問」を選びます。
「学習に関する質問」以外は、回数制限なしで基本的に無料です。
(私が学習中のフォーサイト道場破りの管理画面より)
回答する講師の時間短縮の為にも、質問したい教材名やページ数は必ず記入します。
タイトルは、質問事項の内容がわかるタイトルにしておくと、後で一覧で探すときに見やすいです。
質問内容の文章は、短く簡潔に書く方が、自分の頭の整理にもなります。
質問の投稿は関連する内容ならば追加質問もできる
フォーサイトの質問機能の便利なところは、書ききれない質問の場合は、同じ質問フォームから追加で質問できることです。
下記の画面は、今回、私が投稿した質問内容です。
過去問題集の解説がわかりにくく、該当するテキストのページを読んでもわからないので質問しました。
(私が学習中のフォーサイト道場破りの管理画面より)
そして今回の質問「所有権に係る権利の登記について」質問に関連することを、より深く質問することができます。
「この内容について さらに質問をする」の緑のアイコンをクリックすると、下記の画面が現れます。
(私が学習中のフォーサイト道場破りの管理画面より)
下記は別の質問ですが、さらに質問してみました。
(私が学習中のフォーサイト道場破りの管理画面より)
質問を投稿すれば、ステータス「質問中」が表示される
質問を投稿すれば、一覧で表示されます。
学習に関する質問は、試験前日で受付が終了するので注意してください。
(私が学習中のフォーサイト道場破りの管理画面より)
途中からステータス「対応中」が表示される
下記は2回目に質問した時の表示画面ですが、途中で「質問中」から「対応中」に表示が変わります。
(私が学習中のフォーサイト道場破りの管理画面より)
ステータスに「対応中」が表示されれば、回答が返信されるのも近いです。
フォーサイトから質問の返答が直ぐに届く
本当に期待していなかったのですが、フォーサイトからは直ぐに丁寧な回答が届きました!
質問は10月9日、20時52分に投稿しました。
すると同日の22時18分にフォーサイトから回答の投稿がありました。
こんなに対応が早いのは、偶然かもしれませんが、1日もかからないうちに回答がきたことになります。
下記では、フォーサイトの返答をそのまま紹介します。
(私が学習中のフォーサイト道場破りの管理画面より)
回答して下さったのは、講師の窪田先生ではなく、事務局の栗林先生でした。
事例の説明、参考になる登記簿の見本のページを示してくれるなど、とても丁寧です。
評価は、「わかった」を付けました。
通信講座の質問サービスの不安な面は、担当講師からの回答が遅いなどです。
しかし、フォーサイト「マンション管理士+管理業務主任者」講座では、回答は迅速です。
主任講師の窪田先生以外にも受講生の質問対応する先生は、私が知っているだけで他に2人います。
それぞれ得意な分野ごとに担当が対応してくれるので安心です。
質問に画像を添付できるのは便利
私が使っていてフォーサイトの質問機能で便利だと感じたのは、文章だけでなく画像も送付できることです。
質問内容の下にファイルを添付できるアイコンがあります。
(フォーサイトの道場破りの質問箱で画像を添付した私の画像)
説明するのが大変な内容は、テキストの図解などで簡単に確認できることもあります。
画像を添付すれば、下記の状態で質問が送付できます。
(フォーサイトの道場破りの質問箱で画像を添付した私の画像)
フォーサイトでは、テキスト、過去問題集など印刷物の教材はPDF化されて、道場破りで全て閲覧できます。
私の質問した図解は、PDF化されたテキストを道場破りで開き、キャプチャー保存して送付しました。
(★ キャプチャーとは:ディスプレイ上の画像を保存すること)
解答でわからない点を指摘する再質問は無料
戻ってきた解答に対して、確認したい場合、疑問点がある場合は再質問できます。
(私が学習中のフォーサイト道場破りの管理画面より)
下記は再質問の画面です。
(私が学習中のフォーサイト道場破りの管理画面より)
今回は確認だけなので当たり前ですがカウントされません。
他にも関連する内容を質問する時でも同じです。
ただ、返信されてきた解答以外の論点の質問を新たにすると1回分にカウントされます。
フォーサイトに異議を申し立てた時の対応は?
フォーサイトの誠意を特に感じたのは、異議申し立てをした時でした。
質問数のカウントのされ方について、私は一度だけ納得できませんでした。
以下が私の質問箱への投稿です。
この時はカウントされた質問で再質問しました。
(フォーサイト「道場破り」私の学習中の画面:カウント数に異議を申し立てた時の投稿)
11月の試験前で先生方も忙しいです。
このような投稿に返事がすぐに返ってくることは期待していませんでした。
しかし、驚くことに質問した当日の夜に返答がありました。
(フォーサイト「道場破り」私の学習中の画面:異議申し立てに対しての返答)
返答は夜の8時は過ぎており、カウント数も修正されていました。
学校の真価が問われるのは、自分達にとって不都合な時にどう対応してくれるかです。
今回は誠実に対応して下さったので、フォーサイトを選んで良かったと改めて感じました。
土日でもフォーサイトの回答は早いか?
さらに土日の休みに質問しても対応が早いか?を確認してみました。
10月20日の朝6時17分に質問を投稿しました。
(私が学習中のフォーサイト道場破りの管理画面より)
返答は、何と10月20日の夜19時38分でした!
前回と同様に24時間もしないうちに詳細な回答が届きました。
(私が学習中のフォーサイト道場破りの管理画面より)
ただし、同じ時期でも2〜3日かかった場合もあるので、質問が集中するタイミングでは待つことになります。
試験直前の11月になっても返答は早かった
フォーサイトの質問サービスの返信の早さは、11月になっても衰えませんでした。
下記の質問は11月20日の夕方に投稿した質問です。
しかし、簡単な質問だったためか、解答は11月21日の朝に返ってきました。
(私が学習中のフォーサイト道場破りの管理画面より)
20回の無料の質問枠を全部使った私の感想
私は最後の20回まで、無料の質問枠はフルに使いました。
20回も質問すれば、試験範囲の疑問がかなり解消されたので助かりました。
(私が学習中のフォーサイト道場破りの管理画面より)
私の質問は10月中旬から11月の試験前までに集中していますが、返答にかかった平均時間は、1.5日〜2日以内。
遅くても3日以内に返信は返ってきました。
20回以上の質問になると、1回の質問につき500円を前払いすれば追加でできます。
私の場合は20回で十分だったので、それ以上の質問はしませんでした。
ちなみに受講生の平均的な質問回数は、公式サイトの情報によれば5回前後らしいです。
フォーサイトで質問する時の注意点
気をつけるポイントは3つです。
- 質問する前にテキストや動画講義をもう一度見て確認
- 質問は試験直前は避ける
- 1つの質問の論点は1つだけを意識してシンプルに質問する
自分の学習の為にも質問前に再度テキストや動画講義を見直してください。
これは、疑問点も実は自分が忘れているだけで、テキストや動画講義の解説で言われていることもあります。
復習すれば簡単に解消できる質問をするのは、もったいないので確認して質問を心がけてください。
また、試験直前の質問も避けたほうが良いです。
解答が遅く届くなるという問題ではなく、直前に新しい内容を覚えるのは混乱するからです。
不安になって直前に質問したくなる気持ちはわかりますが、直前は今まで覚えたことを復習する方が点が上がります。
質問の投稿のやり方は、道場破りでも説明しています。
私の方で追記したいのは、質問はできるだけシンプルにわかりやすく書く方が良いです。
その方が、質問する側の自分の頭の中も整理されます。
1回の質問でも2つの論点の違う質問をすると、質問回数は2回分がカウントされます。
今から思えば一度にまとめて質問するのも良いですが、1つの質問の論点は1つになるようにシンプルに質問する方が良いと感じました。
また、教材の誤植の確認も注意が必要です。
確認だけのつもりでも、質問事項を書くと1回分がカウントされてしまいます。
下記が、本来は無料の誤植確認で、質問してしまって1回分がカウントされた例です。
(フォーサイトの道場破りの質問箱で誤植の確認をした私の画面)
誤植の確認は、シンプルに質問しましょう。
たったこれだけの解説で一回分がカウントされると勿体ないです。
しかし、今回は主任講師の窪田先生からの直メッセージでした。
私が受講した「マンション管理士+管理業務主任者」講座では、誤植やクレーム対応、簿記関連の質問を担当していました。
以上、フォーサイトの質問や応対の私のリアルな体験レビューはいかがでしたか?
一つ一つのことに丁寧にしっかりと対応してくれたので私は満足でした。
参考になれば嬉しいですが、これは私が受講していた時の体験談です。
返信にかかる時間など必ずしも同じであるとは限らないことは了承ください。
講座をフルに活用して合格を勝ち取ることをお祈りしています!
★ 他の通信講座と比較してもフォーサイトのアナログな良さはわかります!
管理業務主任者に合格、マンション管理士に挑戦中の私が合格率、サポートで選ぶ