フォーサイト講義動画を時間が無くてもBGM代わりに聞くと有効な理由

テスト

フォーサイトのテキスト01「講座1回目」を受講するのは2度目です。

1度目は、講義1は、途中から半分聞き流しになり、所々しか記憶に残りませんでした。

しかし今回はメモを取りながら、集中して受講しました。

畑の土を耕すように、1度目より2度目の受講の方が、知識の定着が格段に良くなります。

フォーサイトの動画講義は最初は学習しやすい分野から

フォーサイトでは、「マンション管理士」と「管理業務主任者」の両方の試験に対応した共通のテキストで学習します。

「テキスト01」の第1回目は、「マンション管理の適正化の推進に関する法律」がメインになります。

✳︎ 注意 5点免除の人は、学習は不要です。

「マンション管理士」の試験では、「適正化指針」と「適正化法」を合わせて、毎年5問ほど出題される重要な分野です。

一方、「管理業務主任者」の試験でも「適正化指針」からは毎年1問、「適正化法」から4問出題されます。

フォーサイトのテキストは、文字が少なめで、イラストが多いです。

教科書タイプのガッツリしたテキストと違い、初心者でも学習しやすいです。

この通り、フルカラーでイラストが一杯です。

フォーサイト「テキスト01」マンション管理士+管理業務主任者の撮影画像

(フォーサイト:マンション管理士+管理業務主任者「テキスト01」の画像)

図解だと、馴染みがない難解な分野もわかりやすいです。

私もそうですが、資格試験の通信講座で一番心配なことは、動画講義についていけるか?です。

しかし、「講義1」では、そんな心配は吹き飛びます。

私が宅建士の勉強を過去にしていたことを別にしても、初めて勉強する人でも、学習しやすいテキストです。

フォーサイトのテキストは学習しやすいマンション管理士講座のテキストの画像

(私のフォーサイトのテキストの写真より)

両方の試験で、必ず出題される分野を一番最初に学習させてくれ、窪田先生が、噛み砕くように説明してくれます。

「講義01」が難しすぎて、受講生がついていけない事は無いので、この分野からスタートするのはいい感じです。

ただ、初めて資格試験の勉強をする人は、慣れない間は、少ししんどく感じるかもしれません。

それでも、2度目に聞くと、わかる言葉や内容が増えてくるので、勉強が楽になります。

★ フォーサイトについて詳しくは >>>>フォーサイト評判と口コミの真実は?私が体験した【マン管+管理業務主任者】講座の全て

フォーサイトを家事をしながらBGMのように聞く

通信講座の教材が届いたけれど、まだ勉強が手に付かない人は、とりあえず最初の一歩を踏み出してください。

私も過去に経験したからわかるのですが、仕事が忙しいと教材は放置状態になります。

勉強に踏み出すまでの一歩が、なかなかキッカケがないとできません。

そんな時は、とりあえずながら勉強で良いので、何でも勉強してください。

フォーサイトでは、試験全体の概略を掴む為にも、動画講座は、一通り全部の講座の視聴を早めに終了させる学習法が、推奨されています。

しかし、私の場合は忙しい時は、初回の講義でも半分、BGMのように聴き流しながら、他の作業をしています。

全部の講座を聴き終えた後からは、復習で再視聴をするのがおすすめです。

フォーサイトの講義を家事をしながら聞く

フォーサイトの講義は、家事をしながらBGM代わりに聞くのに丁度良いです。

窪田先生の声は、大きくはっきりとしているので、集中しなくても聞き取りやすいです。

重要な箇所になれば「ここは重要です」と伝えてくれるので、その部分だけでも注意して聞いていると頭に残ります。

一度でも聞き流しながら、聞いておくと2度目に受講する時は楽に知識が吸収できます。

通勤時間などのスキマ時間を利用した勉強法は、大きな成果を上げています。

★ 不合格全額保証!合格祝い金が凄い!通信講座ベスト3はこちら

通信講座【マンション管理士+管理業務主任者】おすすめベスト3を受講生が本音で徹底比較

試験勉強するなら、忙しくても進んで取り組んで頑張っていきましょう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加