宅建士の通信講座は、資格予備校に通学する学費と比べると、約半額の6万円以下で安く受講できます。
そして、費用が安いだけでなく宅建の合格率も高い、その実績から通信講座を選ぶ人は、年々増えています。
ここでは、費用がお得になる合格祝い金や割引キャンペーンを一覧でまとめました。
お得な割引特典を利用して、お財布にも嬉しい宅建合格を目指しましょう!
★目次をクリックすると読みたいページに移動します
Contents
【宅建:通信講座】費用が安く受講する方法と比較
宅建の通信講座を、より安くお得に受講できる方法は主に4つあります。
・割引キャンペーンの利用
・合格祝い返金制度
・不合格の全額返金の保証、または再受講割引
・教育訓練給付金制度の利用
先行申込のメリットが高い割引キャンペーン
宅建講座の費用がお得になる割引キャンペーンは、月単位に行われる場合が多いです。
しかし、10月の宅建試験が近づくにつれて、ほとんどの講座の割引率は、段々と低くなります。
宅建試験が終了後の今は、宅建講座の申込者も少ないので大幅な割引も期待でき、通信講座の費用は安くなります。
何よりも早く勉強する人は、先行申込のメリットが得られます。
ライバルよりも先に勉強を始める人は、受験勉強が有利になり、合格できる確率も上がります。
宅建講座のリンク先:割引キャンペーン中
私がおすすめする割引キャンペーン中の講座の公式サイトです。
公式サイトのリンク先 | コース名 |
・フォーサイト | バリューセット1 |
バリューセット2 | |
・スタディング | 宅建士合格コース[2021年度試験対応] |
・スタケン | 宅建WEB講座 |
(公式サイトからは、受講料の割引の最新情報が得られます)
この中で最も割引率が高いのが「フォーサイト」です。
割引の大きさだけでなく、合格率も全国平均4.54倍とダントツに高いです。
最低限の勉強量で確実に合格したい人は、割引キャンペーン中にフォーサイトを選ぶ人が多いです。
(★ 詳しくは>>【宅建フォーサイト】評判と口コミは?受講生の私が合格率70.8%の理由を語る)
宅建不合格保証は再受講割引は抜群の安心感
真面目に努力していても、当日に普段の実力を発揮できない場合もあります。
また、模試では合格点に達していても本番試験では不合格になるタイプの受験生はいます。
通信講座では合格率No1のフォーサイトは、不合格の場合は受講料が全額返金の保証制度付きの講座をリリースしました!
バリュー3の講座を受講し、フォーサイトの所定の条件を満たす場合は全て返金されます。
(★ 注意:返金保障が付くバリュー2以外の宅建講座では対象外です)
(画像引用:フォーサイト公式サイトより)
★ 全額返金保証制度について詳しくは >>>公式サイトフォーサイトで確認できます
プレッシャーに弱い受験生は、保険がある方が安心して受験勉強に取り組める利点があります。
このような保証は、最初から不合格を前提にしているのではなく、試験直前の不安を解消するのに役立ちます。
宅建の再受験者用の割引価格
通常と同じ分量の講座が、再受験をめざす受験生向けに翌年は割安の価格で受講できます。
通信講座 | コース名 | 講座料金 |
【2021年度更新版】 宅建士合格コース 再受講者用
|
一括 ¥5,980(税抜) |
万が一、宅建士に不合格になった人も、この様な再受験者用の通信講座を受講すれば、学費を安く抑えることが可能です。
ただ、上記の注意点は、マンネリ化しやすい欠点があります。
私は一級建築士の学科で経験がありますが、不合格になった同じ学校の講座をまた受講するのはモチベーションは上がりません。
別の会社の通信講座へ切り替える方が、新鮮な気持ちで勉強はできます。
しかし、私とは逆に翌年も同じ講座を勉強するのは、確実に復習になるので良いというタイプの人もいました。
再受講制度を検討している人は、自分の性格に合わせて選んでください。
申込み前に体験講座を受けてみるとミスマッチが防げます。
★ 無料の体験講座が受けられる宅建の通信講座ベスト5」も参考にしてみてください。
モチベーションが上がる合格祝い返金制度
合格祝い返金制度は、合格へのモチベーションが上がるので受講生に最も人気のある割引特典です。
独学や通信講座の難しいところは、モチベーションを維持し続ける事ですが、その悩み解決に最も有効です。
私も2018年度に通信講座エルエー で宅建に合格後、受講料の半金3万円がキャッシュバックされました。
私の経験から、合格すれば返金される制度は、金額が大きい程、やる気は出ます。
ただ、合格しなければ、全くお金は返金されません。
元の受講料が高いので合格できる確信がなければ、宅建試験の直前には、かなり精神的に辛くなります。
私の経験からお祝い金は、合格すればおまけに貰えるぐらいが丁度良いです。
宅建通信講座 合格特典 返金制度
合格祝い返金制度は、12月の宅建試験の合格発表後から適用されます。
対象講座を受講し、宅建に合格している受講生が対象になります。
宅建士の合格証の画像やコピーなどで合格を証明し、期間内に受講した通信講座の体験レビュー記事を執筆することが条件となっている場合が多いです。
公式サイト |
条件 | 合格の返金額 |
・スタディング |
・宅建士合格コース[2021年度試験対応]受講 ・アンケートと合格体験談の提出 |
¥3,000分 amazonギフトコード
|
・フォーサイト |
・「道場破り®」上で挑戦状を提出 ・期間内にアンケート提出と合格体験記の執筆 |
¥2,000分 amazonギフトコード |
・スタケン |
・スタケンWEB講座(対象プラン:プラチナ / プレミアム) ・アンケートの提出及びイニシャル、職業等を販促活動に使用への同意 |
支払い金額全額返金
|
教育訓練給付金制度の利用
これは雇用保険に1年以上、加入している人ならば是非、検討したい制度です。
教育給付金制度の指定講座であれば、受講終了後にハローワークに申請すると講座の受講料の2割(最大10万円)が返金されます。
教育給付金が使えるおすすめの宅建の通信講座は、下記で紹介しています。
★ 教育給付金が使える【宅建】通信講座でおすすめベスト3を紹介!合格率も徹底比較
教育給付金制度の良い面は、上記の割引サービスと併用できる事です。
講座を8割以上終了、雇用保険などの指定の条件は必要ですが、宅建に不合格でも適用されます。
★ 詳しくは「通信講座を安くする方法。教育訓練給付制度で受講費用の20%が戻る!」で説明しています。
番外編:スキルアップ割引制度でキャリアアップ
リピーター受講生を手厚く優遇するユニークなスキルアップ割引制度もあります。
スタディングのスキルアップ割引制度は、今までスタディングの別講座を受講した人が対象です。
例えば、「宅建士合格コース」の受講後であれば、「行政書士」「司法書士」「中小企業診断士」「ビジネス実務法務検定試験」が割引価格で受講できます。
資格に合格後に次の資格にチャレンジしたい場合や、スタディングを受講中に関連資格を効率よく取りたい場合は有効です。
余分な経費を除いた、最低限のスペックのスタディングは価格が安いので、他の学校の講座1つ分の価格で2つの講座が受講できます。
★ 【スタディング(STUDYing】割引受講制度(公式サイト) で、対象講座が紹介されています。
スタディングのリピーター受講生のリアルな評価は?>>>【スタディング:STUDYing】評判と口コミをリピーター受講生が全講座を徹底紹介!
5人分以上申し込みは法人割引でお得に
また、スタディングでは法人講座の割引にも力を入れています。
5人以上から同一コース、同時申込の場合は、お得な法人割引が適用されます。
5人以上の申し込みであれば15%の割引です。
人数 | 割引き率 |
5~10 | 15% |
11〜30 | 20% |
31〜100 | 25% |
101〜 | 30% |
社員のスキルアップや研修に役立ちます。
部署単位や有志の勉強仲間で励まし合いながら資格を取得すると、よりモチベーションが上がります。
資格取得をはじめ社員自身が知識を身につけスキルアップすると、業務効率の向上も期待できます。
以上、宅建の受講費用を安くできるお得なサービスはいかがでしたか?
努力し続ける先行者に、後から追いつくことは大変です。
ビジネスでも同じですが、思い立てば1日でも早く始めることが勝利につながります。