勉強の効果が上がるメンタル法。私に効果があった毎日5分でできる3つの方法とは?

テスト

宅建士を独学で頑張っていても、時には成果が出ないことに挫折しそうな人もいると思います。

実は、勉強は方向性を間違えなければ、確実に実力がつくものなのですが、脱落する人は、メンタル面が先にダメになります。

これは試験直前でも同じです。

勝負をする前に精神的に負けてしまっていると、せっかく実力が発揮できません。

体力だけでなく、メンタル(心)面が強い人は、宅建士などの資格試験でも成果が出しやすいです。

また、不思議なことですが、仕事も頑張れる人ほど、宅建士にも合格できる傾向があります。

それは全てメンタル面の強さが大きく左右します。

そんな勉強で挫折しそうな時に、私が体験して効果があったメンタルを安定させる3つの方法をお伝えします。

メンタルを保つコツを知ることは、宅建士の資格試験の勉強だけでなく、仕事にも役立ちます。

お金をかけずに毎日たった5分間、続けるだけで効果がある!

簡単に誰でも直ぐににできることなので、勉強が苦しい人は、ぜひ試してみてください。

宅建の独学に役立つ私に効果があった5分間でメンタルを保つ3つのコツ

勉強で挫折しそうな人に効果がある3つの方法

宅建士の勉強を止めたくなったら思い出してもらいたいことは、試験勉強が苦しいのは自分だけではない事実です。

勉強が順調に進んでいる人の方が少ないです。

宅建試験からの脱落予備軍は、あなた以外の他の受験生の中にはかなりいます。

そんな時に少し頑張って勉強を継続すれば、それだけライバルよりも合格に近づきます。

勉強を頑張り続けるためにメンタルを安定させる方法をみていきましょう!

就寝前か起床後に5分間だけ瞑想してみる

瞑想とは、目を閉じて、じっと無言で静かに独りで時間を過ごす行為です。

実はこの瞑想は、心を落ち着けるのに非常に効果があります。

瞑想が心の安定をもたらす効果は、世界中で証明されています。

例えば、2018年6月下旬から7月にタイ北部で洞窟でコーチとサッカー少年達が、に遭難した事件です。

9日間後で、奇跡的に全員助かった事は、世界を驚かせました。

洞窟に閉じ込められている間に、コーチは子供達にひたすら瞑想させていました。

動き回って体力を消耗することを避け、お腹をすかせない事などが目的でしたが、瞑想は、何よりも心を落ち着ける効果がありました。

これ以外にも瞑想は集中力を身につける手段として様々な場所で取り入れられています。

私の息子が通うそろばん塾でも、授業の前に5分間、子供に瞑想をさせます。

就学前の小さな子供でも瞑想すれば、ザワザワしているのも落ち着き、スムーズに授業を始められます。

また、大人であっても瞑想を5分間するだけでも、忙しい日々を振り返るのにも役立ちます。

試験勉強に取り掛かる前でも良いのですが、私の場合は就寝前と起床後が効果がありました。

寝る前だとリラックスできて、起床した後は、気持ちがスッキリして前向きになれます。

宅建の独学に役立つメンタル法 瞑想する

最初は目をつぶっていても集中できないと感じるかもしれませんが、すぐに慣れてきます。

ストレスが溜まるときは深呼吸する

深呼吸も身体をリラックスさせる効果があります。

体調不良が引き起こされる理由には、交感神経、副交感神経からなる自律神経のバランスの乱れが原因です。

自律神経を整えるには、しっかりと身体に空気を取り入れる事です。

深呼吸していると、不安やストレスで、乱れていた脈拍が平常に戻る人が多いです。

5分間、浅い呼吸と深い呼吸をゆっくりと繰り返してみてください。

コツは、息を吐き出す時もゆっくりと、出来るだけ息を多く細く吐き出すと、次は深く息が吸い込めます。

常に自分をリラックスした穏やかな状態に持っていく努力をしていると、自然に何事にも動じなくなります。

常に精神状態が落ち着いている人は、メンタルが強い人でもあります。

1時間ごとに背伸びをする

勉強や仕事に集中していると、肩が凝ります。

放っておくと、コリが取れずに背中も痛くなり作業効率が落ちます。

実は身体の不調は、メンタル面に大きな影響を及ぼします。

疲れないように1時間ごとに背伸びをしましょう。

ある医者に教えてもらったのですが、背伸びをするだけで、肩こりやデスクワークで起こり安い病気は防げるらしいです。

意識的に身体を伸ばすことは、身体の調子を整えてメンタル面を安定させてくれます。

宅建の独学に役立つ私に効果があった5分間でメンタルを保つストレッチ

背伸びのストレッチは、どこの場所でも出来るので、仕事の合間にも積極的に行なってください。

独学におすすめの記事 >>>  独学には必読!宅建試験と人生が成功する「勉強法」に共通の3つのコツとは?

まとめ;勉強の挫折を防ぐ3つのメンタルの保ち方

以上、3つのメンタルの保ち方はいかがでしたか?

どの方法も、毎日、たった5分で出来る簡単なものばかりです。

宅建士や他の多くの資格試験の試験勉強の山場は、夏にきます。

暑い夏は、ただでさえ体力が落ちてしんどい、勉強しても点が上がらない結果が出ない不安感が強くなります。

私も経験ありますが、特に結果が出ないことを続けていると、メンタル面が辛く非常に落ち込みます。

しかし、そんな落ち込んだ時でも、気持ちを切り替えて頑張る人が幸運を呼び寄せます。

独学は特に、モチベーションの維持が大切なので、受験生の方は、メンタル面を整えて頑張ってください!

宅建勉強法:勉強はリフレッシュするのが大切

★ 宅建士の勉強法については、具体的に勉強法が知りたい人は、>>>

【宅建勉強法】素人でも宅建に3ヶ月で合格できる攻略法とノウハウ全集!

自分に打ち勝って見事に宅建に合格されることをお祈りしています!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加